試験の問題を見た瞬間過去問題と同じ出題が6割あり、合格への近道はやはり過去問題の習得かなと思いました。
ポイントは、インプットとアウトプットを繰り返す。今回私は、1か月の勉強期間で、平日は1日1時間2日程度、休日の1日は5時間程度の学習をしました。
週7~8時間、4週間で30時間くらいの学習で受かることができました。ただ、過去問題での出題で6割~7割は、出題される問題を押える事ができますが
残り3割~4割は出題傾向が変化してきています。ただ、過去問題をしっかり勉強していれば合格可能な資格だと思うので、これから受験を考えている方は頑張って勉強しましょう。
勉強した内容は、すべてこのブログにまとめています。問題の出し方として多くは、この中で間違っているものはどれでしょう?という出し方が多くありました。
また、過去問題をしていく中で、同じような出題が多くあります。過去問の中で何度も同じ問題が出てきます。その場合、設問の中にアンダーラインを入れています。
特にアンダーラインを引いている箇所が、過去問題をしていく中で間違って出されていた箇所です。アンダーラインを中心に覚えておくのが良いです。
是非参考にしてみてください。
コメント